広島県三原市には「やっさ検定」というご当地検定があります。この資格を通して三原を楽しみたいと思っています(2011年度の試験に合格しました!!)。検定に向けての勉強や三原市の魅力を紹介しています♪
私は人生で4年ほど故郷三原を離れたことがあります(関東に住んでいた)。たいてい新幹線で帰省していました。トンネルを抜けて新幹線の車窓から三原の街が見え始めると、「あー三原に帰ってきたー」という感情がこみ上げてきていました。
そのときのシンボル的な存在がこれ!!

そう、ガスタンク(笑)。
これが見えるとホッとする三原出身者も多いのではないでしょうか??
このガスタンクもみはら雑学王のなかに掲載されています。やっさを探そうのコーナーです。
実はこの本の中の写真と現在のガスタンクはすでに違っています。写真のガスタンクに描かれているのは一番左がやっさ祭りのキャラクター「二代目やっさ坊や」で、その他は昔の「やっさ坊や」ですね(笑)
そのときのシンボル的な存在がこれ!!
そう、ガスタンク(笑)。
これが見えるとホッとする三原出身者も多いのではないでしょうか??
このガスタンクもみはら雑学王のなかに掲載されています。やっさを探そうのコーナーです。
実はこの本の中の写真と現在のガスタンクはすでに違っています。写真のガスタンクに描かれているのは一番左がやっさ祭りのキャラクター「二代目やっさ坊や」で、その他は昔の「やっさ坊や」ですね(笑)
PR
この記事にコメントする