広島県三原市には「やっさ検定」というご当地検定があります。この資格を通して三原を楽しみたいと思っています(2011年度の試験に合格しました!!)。検定に向けての勉強や三原市の魅力を紹介しています♪
みはら雑学王の本にも登場する「須波港のタコ焼き」。
子供のころ食べに行ってた記憶があるのですが・・・久々に食べに行ってきました。
やっさ検定の勉強を兼ねて(笑)。タコ焼きも出題される可能性がありますからね(笑)。

須波港に到着。
ここのタコ焼きは、テレビで取材される等、三原のB級グルメとして凄く有名なんです。

須波港の売店でタコ焼きは購入できます。


三原名物の蛸が・・・こんなにデカイ!!
しかも、とっても美味しいんです。子供たちも喜んで食べていました。
価格は450円でした。大満足です。
これでやっさ検定合格間違いなし(笑)。
子供のころ食べに行ってた記憶があるのですが・・・久々に食べに行ってきました。
やっさ検定の勉強を兼ねて(笑)。タコ焼きも出題される可能性がありますからね(笑)。
須波港に到着。
ここのタコ焼きは、テレビで取材される等、三原のB級グルメとして凄く有名なんです。
須波港の売店でタコ焼きは購入できます。
三原名物の蛸が・・・こんなにデカイ!!
しかも、とっても美味しいんです。子供たちも喜んで食べていました。
価格は450円でした。大満足です。
これでやっさ検定合格間違いなし(笑)。
PR
この記事にコメントする